【中医学とアロマ】疲労が抜けない、気力が無い、冷えやすい・・は陰陽バランスが崩れている。



photo credit: liquidnight via photopin cc


中医学ではバランスを重視します。

その根幹をなっているのは「陰陽説」

すべてのものは陽と陰のバランスから成り立っており
そのバランスを正しくとることが重要と考えます。



◇陰陽バランス


体調を崩す、病気になるなどという状況は
その陰陽バランスが
なんらかの事情で崩れていると考えます。


そして崩れたバランスを整えることにより
身体が本来持っている健康な力を
取り戻していくようにサポートするのが
中医学の考えです。



病気とまでは行かなくても
なんとなく疲れやすい
気力が無い、身体の冷えが続いている。

それらは、精神的ストレスや
睡眠不足、身体的疲労から
身体のバランスが崩れている証拠です。


未病・・病になる前に事前に身体のバランスを
整え
すみやかに発病を防ぐのが
中医学の考え方です。


なにか、心身の調子がおかしい・・
そんなときは決してそのままにせず
積極的に対処しましょう。




スポンサーリンク





◇陽虚

疲れやすい、気力がない、冷える。

これらは身体の「陽」が欠乏したとき
起こりやすい症状です。


休息をしても疲れがとれない、疲れやすい。
気分が重いなど・・

そんなときは「陽」の欠乏が考えれます。



陰陽バランスの中で
「陽」が欠乏した状況を
「陽虚」(ようきょ)と言います。



そのときは積極的に陽を補う
「補陽」(ほよう)
の行動をとりましょう。


◇補陽


補陽にはまず
身体を暖める行動、食事を心がけること。


生姜やシナモン、ねぎ、梅干、唐辛子、味噌。

青魚や卵

こんにゃくや蓮根などの根菜類。

これらは陽の食材。

身体を芯から暖めてくれます。


一方トマトやきゅうり
白菜、トロピカルフルーツなどは
身体を冷やす陰の食べ物なので
注意が必要です。



(注意点としては
陰の食べ物でも一切とらないという訳でなく


香辛料や加熱調理を組み合わせて
バランスよく栄養をとることです)


あくまで食事はバランスが第一ですから
なにかに偏るといくことのないように
気をつけて
その上で陽の食事を積極的に取ってゆきましょう。


コーヒーや冷たい清涼飲料水などは
極端に身体を冷やしますから
陽虚のかたは注意が必要です。



◇陽のアロマ

では具体的にアロマでは
どのように陽をとっていくのか。


まずは陽のアロマの代表格ローズマリー
気血の循環を促し、心身を陽に強化してくれます。


あとはジンジャー、シナモン、コリアンダー
ブラックペッパーなどのスパイス系

マージョラムも身体を温めてくれるオイルです。


これらの精油をブレンドし
アロマバスでじっくり温まったり
キャリアオイルかローションで希釈して
首筋やお腹などに優しく塗りましょう。



そこからポカポカと温まり
気持ちが潤うと同時に全身に力が蘇って来ます。


私も仕事で消耗したと感じたときに
利用するブレンドです。


いつもより疲れやすいとか
冷えやすいそう感じたとき


積極的にこれらを取り入れて
失われたバランスを取り戻して下さい。








●サロンにもぜひいらして下さいね!
奥山修司サロンホームページ

現在のキャンペーンはこちら

お客様の声、コメント


スポンサーリンク

最新の人気記事